ヴィアックスコーポレートサイト > DM制作ガイド > 受取人払
受取人払
- ◎サイズ、表記等、細かい規格・様式があります。
【 料金受取人払の表記 】
受取人払郵便の郵便番号は地域の郵便番号ではなく、「XXX-8790」や「XXX-878X」などの包括番号が設定されている場合が多い。
郵便番号は局に受取人払申請をした際にわかります。
整理番号
局から指定された場合のみ、
指定された数字を3桁で記載。
整理番号は局に受取人払申請をした際にわかります。
バーコードの内容
郵便番号+整理番号(局から指定された場合)
バーコードサイズ 64mm〜88mm
バーコードは日本郵便HPより作成できます。

【 料金受取人払の表記(ヨコ向きの場合) 】
はがきをヨコ使いにした場合でも、受取人払表示・郵便番号・整理番号等はタテ向き表示の場合と同じ。
